おおきに!まめもんです!
以前にこんなツイートをしました。
おはようございます…
土日ずっと寝てたまめもんです…
自宅のトイレ詰まってしまい、めちゃくちゃテンション低いです…
しかも💩したあとに流れなくなった…
もうどうしようもできないので、夜中ですが仕方なく業者に電話しました
もう嫌だ😥
— まめもん@ゆとりブロガー (@mamemon0822) 2019年10月27日
今回はツイートの内容の出来事を赤裸々に語っていきます。
結構汚い表現で書くので、食事中の方は閲覧注意です。
[box class=”green_box” title=”今回の記事は…”]
- 汚物まみれのトイレ詰まりで業者を呼んでも平気なのか
- 夜中に一人暮らしの家にトイレ詰まりの業者を呼んでも大丈夫なのか
という方向けに発信いたします
[/box]
1.便器の中が汚物(大便)まみれの状態でトイレが詰まった場合の対処法
結論をいうと、自分でどうしようもできない場合は当たり前ですが業者を呼んだ方がてっとり早いです。
私の場合、無理に自分で解決しようとしてトイレの周辺を汚物まみれにするくらいなら、多少のお金を払ってでも業者に頼んだ方がマシだなと判断しました。
①自分の汚物をみられるのが恥ずかしい…
一人暮らしだと誰の汚物かわかっちゃいますよね…
しかし私の場合、下痢をしていたこともありそんなこと言ってられなかったので、思い切って恥を捨てました。
実際、トイレ詰まり除去作業前後の手続きや説明なども淡々としていたので、「恥ずかしい」という気持ちは薄れていきました。
②夜中にトイレ除去の業者を呼んでも大丈夫なのか
特に女性の一人暮らしだと、業者といえど夜中に他人を自宅に呼ぶのは心配ですよね。
しかし夜な夜な用を足すために外出するのも危険ですし、かといって汚物まみれのまま放っておくのも衛生的にもよろしくないので、早めに信頼できる業者を呼んで解決した方がいいと思います。
[box class=”yellow_box” title=”夜中にトイレ詰まり除去業者を呼ぶ際は…”]
- 多少価格がはっても耳にしたことがある有名な業者を選ぶ
- オートロックがない場合、担当者が自宅に着いたら電話をしてもらえるよう伝えておく
- 可能であれば自宅に来る担当者の名前を聞いておく
[/box]
2.トイレが詰まってから詰まり解消までの流れ
実際にトイレが詰まったときの状態から詰まり解消までの話を赤裸々にしますので、お食事中の方はご注意を。
①夜中にトイレが詰まる
日付が変わった頃…
腹痛でトイレに行き流してみると「ボコッ」という音が。
トイレのふたをしめて流したので特に気にせず、そのままトイレから出る。
そしてまたもや腹痛を起こし、トイレに行くと…
オーマイガ―!!!
さっきのが流れていない!!
でも我慢できる余裕もなくそのm…(以下略)
②トイレ詰まり解消業者を呼ぶ
夜中2時ごろ、さすがに自分ではどうしようもできなくなってしまったため、ネットでトイレ詰まり除去業者を検索。
1件目の業者は
[voice icon=”https://mamemon-blog.com/wp-content/uploads/2019/02/peopleman_icon.png” name=”業者” type=”l icon_black”]お伺いできるのが15時以降ですね[/voice]
マジか…さすがに長時間放置できる状態ではなかったのでキャンセル。
2件目は「暮らし安心クラーシアン♪」で有名なクラシアンに問い合わせたところ
[voice icon=”https://mamemon-blog.com/wp-content/uploads/2019/02/peopleman_icon.png” name=”クラシアン” type=”l icon_black”]4時30分までにはお伺いできます。できるだけ早めにお伺いできるようにいたします。[/voice]
とのことで、クラシアンにお願いしました。
②業者がトイレの確認をして見積もりを提示
4時過ぎ、業者の方が自宅に到着。
そして馬鹿正直に話しました。
[voice icon=”https://mamemon-blog.com/wp-content/uploads/2021/12/mamemon-1.png” name=”まめもん” type=”r mamemon big”]すみません…もう便器の中がブツまみれなんですけど…お願いします。[/voice]
と。
ただこれ、ぶっちゃけ言わない方がいいかもしれません。
正直、ちょい気まずい雰囲気になりました。
業者もプロですし、そういう場面も想定内ではあると思うので。
そして、トイレをチェックしてもらったあと見積書をいただきました。
(料金はのちほど記載)
③トイレ詰まり解消
業者が来て3分ほどで詰まり除去完了。
さすがプロ…!
もしかしたら自分で解決できたかもしれませんが、腹痛を起こしていたのでそこまで考える余裕がありませんでした。
気になるトイレ詰まり除去作業の料金は?
今回のトイレ詰まり除去作業の料金は11,440円(税込)でした。
かなり高く感じると思いますが、内訳に夜間料金2,000円ほど含まれています。
これはもう仕方ないですね。
ちなみにトイレ詰まり除去作業の相場は、私がざっくり調べたところ、およそ6,000円~8,000円くらい。
3.今回トイレが詰まってしまった原因とは…
硬い大便で詰まっていた!?
直接担当してくれた方に質問してみました。
[voice icon=”https://mamemon-blog.com/wp-content/uploads/2021/12/mamemon-2.png” name=”まめもん” type=”r mamemon big”]トイレが詰まる原因って何なんすかね?[/voice]
[voice icon=”https://mamemon-blog.com/wp-content/uploads/2019/02/peopleman_icon.png” name=”名前” type=”l icon_black”]
よくあるのはトイレットペーパーが詰まること。
あとはまぁ…気を悪くしないでほしいのですが、便が硬いとよく詰まりますね。
[/voice]
[voice icon=”https://mamemon-blog.com/wp-content/uploads/2021/12/mamemon-1.png” name=”まめもん” type=”r mamemon big”](どう考えても今回詰まった原因は後者だな…)[/voice]
そもそもトイレの水が流れる部分は、誤って落としてしまったスマホなどの異物を流さないよう構造上あえて狭くなっているため、どうしても硬い便は詰まりやすいとのこと。
腸内環境を良くしないといけないなとつくづく感じました。